2023年5月〜

2023年5月〜

自分の日常生活を記録したページです。

スマホ購入しました。

楽天最強プランを契約したらOPPO RENO 9A が20,000円引きで販売していたので、LINEMOからMNPで契約しました。楽天回線は、2回線目ですが、自宅で使っている楽天ひかりを解約して楽天モバイルを固定回線使う予定です。

 

OPPO Reno9 A のスペック
ディスプレイ

 

サイズ:約6.4インチ
解像度:FHD+(2400 x 1080)
リフレッシュレート:90Hz
パネル:有機EL
カメラ

 

背面カメラ:
メイン:約4800万画素(f/1.7)
超広角:約800万画素
マクロ:約200万画素
インカメラ:約1600万画素
CPU

 

Qualcomm Snapdragon 695 5G
メモリ

 

RAM:8GB
ストレージ:128GB
バッテリー

 

容量:4500mAh
急速充電:18W
OS

 

Android 13 (ColorOS 13)
その他

 

防水・防塵:IPX8・IP6X
指紋認証:画面内指紋認証
顔認証
カラー:ブラック、ブルー、グリーン

UBOX 11 購入しました。

UBOX PROSを使用していましたが、最新版のUBOX 11を購入しました。
OS Android 12
CPU H618 QUAD CORE
RAM DDR3 4GB
ROM 64GB
NW Wi-Fi6

 

 

 

TVのチャンネルは、約2000、日本のチャンネルは、65見ることが出来ます。
他は、日本のアニメ、ドラマ、映画等見る事が出来ます。PROSの時は、週末の夜は、サーバーのアクセスが多い為、ほとんど使えませんでしたが、UBOX 11は、問題なく使用出来ます。メモリー容量が多くなりCPCの性能が上がった為と思います。YouTubeや動画等は、Fire tv stick を使用していましたが、音声認識対応リモコンになったので、Fire tv stickは必要無くなりました。

中華製トランシーバー購入しました

ネットで話題の中華製トランシーバーをアリエクスプレスより購入しました。UK-K5(8)約2500円。周波数:400-470Mhz,136-174Mhz 出力:5w AM対応・USB-C充電対応.このまま使用すれば違法ですが、カスタムファームウェア(広帯域受信機化)の書込みと送信周波数制限(送信禁止)の設定を行いました。egzumer氏のファームウェアを使用しました。受信範囲を 1300 メガまで拡大できたり、SSB の受信まで可能になります。すべての周波数で送信禁止に設定しました。アマチュア無線、エアーバンド、FM放送等受診できます。
受信感度は、他の受信機とほぼ同等で、コスパ最高です。

スマホとe-taxで確定申告してみました

去年の5月以降は、年金で生活したいましたが、4月まで、会社に勤めて給料を貰っていたので画定申告が必要になります。去年も、確定申告しましたので2回目になります。
国税庁のe-taxを使用して作成しました。スマホのブラウザは、chromeを使用します。他のブラウザだとエラーになる可能性が有ります。マイナポータルと連携すれば、より簡単になります。確定申告書等作成コ―ナ―の作成開始から申告する収入等を入力します。自分は、給与と公的年金を入力しました。20万円以上の雑所得が有った場合も入力します。次に、控除等の入力をします。生命保険控除、国民健康保険、介護保険等入力しました。医療保険控除等ある方は、入力します。作成は以上です。後は、e-taxで送信するだけです。実質30分以内で終了しました。結果、33,000円の還付金が有りました。
e-taxで確定申告するメリットは、通常より還付金が早く受け取れる等有りますが、自宅で、好きな時に作成出来るのが1番だと思います。税務署に行かなくても良くて本当に簡単です。来年からは、年金収入だけですので、確定申告は、必要なくなる予定です。

東京の病院に行って来ました。

東京都千代田区神田淡路町にある耳鼻咽喉科専門の病院の神尾記念病院に行って来ました。10年以上通院しています。突発性難聴で左耳の聞こえが悪くなり、
めまいをするようになり受診しました。最初も頃は、色々、治療等しましたが効果がないので途中から、めまい止めの薬の処方箋をもらう為だけに3カ月毎に受診していました。引っ越してから2回目の受診でしたが、薬だけ処方してもらうなら東京まで来る必要は無いと思い、湯沢保険医療センター宛に紹介状を書いてもらいました。
湯沢保険医療センターには、耳鼻咽喉科が無いので、処方箋を書いてもらえるか不安でしたが、電話で相談したら内科で受診出来るとの事で受診して来ました。薬は3カ月分有るので、受診のみして貰いました。もし、病状が悪化したら、浦佐にある病院に行って治療して下さいとの事でした。

車の整備

まず最初にドライブレコーダー設置。フロントとリア両方撮れる物にしました。リアガラススモークでルームミラーだと見にくかった為、リアカメラーとモニターを
付けました。テレビ、オーディオは付いていましたが、スピーカーを設置。ポータブル電源の充電の為、ソーラーパネルを購入して取付。 購入したパネルの使用は
【単結晶210W】カナディアンソーラー 太陽光パネル CS1VL-210MS
ソーラーパネル出荷量世界5位(2020年)のカナディアンソーラー社(カナダ)の単結晶210Wモジュール。
下記の通りです。

 

 

製品仕様
・セルタイプ:単結晶
・最大出力:210W
・開放電圧(Voc):28.4V
・短絡電流(Isc):9.58A
・最大出力動作電圧(Vmp):23.3V
・最大出力動作電流(Imp):9.01A
・モジュール変換効率:19.23%
・サイズ:1322mm×826mm×35mm 13
・重量:12.6kg
・バイパスダイオード:有(逆流防止ダイオードは無)
・コネクタ:T4(MC4相当)
・ケーブル:1200mm

 

製品詳細は商品仕様書をご参照ください。

 

保証
メーカー保証です。(2022年12月より)

 

ワゴンR

このパネルを選んだ理由は、自分が持っているポータブル電源の充電仕様が200WMAX(DC12〜30V)ですので、決めました。急速充電等出来るポータブル
電源でしたらもっと高いワット数のパネルを選ぶ事が出来たと思います。

 

Terzoのルーフキャリアを中古で購入。パネルはU字ボルト4本でキャリアに固定。延長ケーブルを購入してポータブル電源と接続。

ワゴンR

結果、晴れている時は、180WMAX発電していました。かなり優秀なパネルでした。費用は、 ソーラーパネル 13,860円 送料 1,100円
ルーフキャリア 約10,000円
      延長ケーブル 1,960円
U字ボルト4本 1,274円

 

ワゴンR

年金受給申請

年金5月30日 長岡年金事務所に年金受給申請に行ってきました。1年繰り下げ受給だと8%アップになるので迷いましたが、65歳から受給することにしました。
申請は、簡単で、年金機構から届いていたハガキを提出するだけでした。63歳から特別支給の養老年金を貰っていた為で、65歳から初めて年金を貰う方は、
申請は面倒です。63歳から貰っていると書きましたが、28万のカベの為、ほとんど支給されなくて2022年4月に47万に変更になった為年金を受給する事が出来ました。現在は、偶数月の15日に2か月分支給されています。

自動車の購入

ワゴンR自動車学校に入校して、免許の目処がっ立ったので、軽自動車を購入しました。本当は、見て試乗して購入しますが、ヤフーオークションで購入しました。
理由は、安い車を早く購入したい為で、大阪の業者からスズキ ワゴンR FXリミテッド 2014年 91000Km 予備車検付 送料込みで 約250,000円で購入しました。

ワゴンR

納車日が5月31日の予定でしたので、5月30日に長岡軽自動車検査協会に行って、予備車検証を本車検に、自賠責、重量税、を支払いナンバープレートを発行してもらいました。所要時間 90分(なれれば60分ぐらい)費用は25000円ぐらいで2年間です。あっちこっちの窓口に行かされかなり、面倒でした。
翌31日マンションに納車。早速ナンバーを付けて試乗しましと。安い割には、外見、内装、エンジン、設備が充実しており小さい傷が2,3か所有りましたが、大変満足するものでした。近所に有るスズキの代理店でオイル交換と無料の点検をしてもらいました。自動車の購入には、リサイクル料を含めて280,000
円かかりました。車のスペックは、下記の通りです。

 

メーカー名スズキ車種名ワゴンR
グレード名【人気グレード】FXリミテッド排気量660 cc
年式平成26年 (2014年) 4月輸入車モデル年式‐
走行距離91,230 km走行距離の状態実走行
色系統ゴールド、チャ系色の名称アーバンブラウンパールメタリック
車検有効期限2年付きミッションCVT
ボディタイプ軽自動車型式DBA-MH34S
車両詳細情報
ドア数5ドア乗車定員数4人乗り
駆動方式2WD燃料ガソリン車
点検記録簿なし修復歴なし
車台番号(下3けた)234リサイクル預託金8,930 円
輸入経路‐ハンドル‐
車歴自家用所有者歴複数オーナー
引き渡し条件現状引き渡し
装備品
エアコン○スマートキー○サンルーフ−ローダウン−
パワステ○CD○本革シート−禁煙車−
パワーウィンドウ○MD−純正エアロパーツ−ペット同乗なし−
集中ドアロック○DVDビデオ○純正アルミホイール○限定車−
ABS○テレビ○横滑り防止装置−試乗、現車確認可能○
エアバッグ○ナビゲーション○トラクションコントロール−取扱説明書−
ETC○バックカメラ−寒冷地帯仕様車−新車時保証書−
キーレスエントリー○電動スライドドア−福祉車両−スペアタイヤ−

雇用保険失業給付申請

ワゴンR
5月28日 失業給付受給申請の為、ハローワーク南魚沼に、雇用保険失業給付の申請に行ってきました。会社の退職時の年齢が65歳未満だと、給付日数が、働いた年数に応じて支給されます。自分の場合は、150日分の支給になりました。もし、65歳になってから退職すると、「高年齢求職者給付金」となり最大でも50日分の支給になります。自分は、64歳11カ月20日で退職しました。
まず最初に、受給手続きを行います。会社から送付されている離職票、写真(マイナンバーカード)、免許証等の身分証明、キャッシュカード等を提出。PCでの情報入力し受給資格が決定され「雇用保険受給資格者のしおり」が渡され受給説明会の日時が伝えられます。
指定された日時に受給説明会に出席。雇用保険受給資格者証、失業認定書を貰い第1回目の失業認定日が伝えられます。自分は、自己都合退職ですので
2カ月の待機期間が入ります。認定日まで、最低2回求職活動を行う必要が有りますが、受給説明会が1回とカウントされますので、後1回求職活動を行う必要が
有りますが、自分は、ハローワークに行って求職相談を行いました。8月21日第1回認定日にハローワークに行って申請。3日後ぐらいに16日分の振り込みが有りました。申請後に職業相談を行い1回の求職活動としました。
求職活動は、色々あり、求人への応募、職業相談、セミナー受講、就職の為の資格試験の受験、ネットでの転職サイトへの登録、応募等です。自分は、就職するつもりは無いので、職業相談1択です。月2回ハローワークに行かなければダメですが、車で30分ぐらいなので、頑張って行ってます。

自動車学校入校

水原自動車学校

5月6日から22日まで新潟県吾野市にある水原自動車学校に入校し普通自動車免許を取りに行ってきました。前に免許は持っていましたが都会生活では、必要ないと思い更新しませんでした。新潟で生活するには車は、必需品になるので頑張って行って来ました。合宿免許は、自動車学校と同じ県内に住所が有れば入校出来ないので引っ越しはしていましたが、住所変更はまだしていません。入校当日は、新潟駅集合で、学校の車が迎えに来ていました。学校到着後、すぐに入校式。初日から、学科講習。実技講習を行いました。

 

水原自動車学校

講習終了後、学校から5分程度の合宿寮に移動。シングルの部屋で、3食バイキングで、量、質共に大変満足しました。
15年ぶりぐらいの運転でしたので、最初は緊張しましたが、講師の先生方が、すごく親切でしたので、学科教習26時間、技能教習31時間、16泊で終了しました。往復の交通費は、支給されたので、実質かかった費用は、23万ぐらいで、通学に比べたら格安でした。途中、効果測定が2回ありましたが、満点様というソフトで勉強したら免許センターでの学科試験の含め1回で合格し5月25日免許証を手に入れる事が出来ました。