新潟、湯沢町にある施設、観光地

新潟、湯沢町にある施設、観光地

湯沢町の桜

湯沢中央公園は、新潟県南魚沼郡湯沢町にある公園です。園内には約400本の桜が植えられており、毎年春になると多くの人が花見に訪れます。

 

公園内には、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ベニヤマザクラなど様々な種類の桜が植えられています。特に、ベニヤマザクラは湯沢町の「木」に指定されており、鮮やかな紅色の花びらが特徴です。

 

桜のピークは例年4月中旬から5月上旬頃ですが、天候によって前後する可能性があります。2024年の桜の見頃は4月15日頃で、多くの花見客でにぎわいました。

 

湯沢中央公園の桜は、近くには越後湯沢駅があるので、電車でアクセスすることもできます。また、駐車場も完備されているので、車で訪れることも可能です。

 

湯沢中央公園の桜は、春のお出かけにぴったりのスポットです。ぜひ、美しい桜を鑑賞しにお立ち寄りください。公園内には、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ベニヤマザクラなど様々な種類の桜が植えられています。特に、ベニヤマザクラは湯沢町の「木」に指定されており、鮮やかな紅色の花びらが特徴です。

 

 

岩原桜は、昭和29年に旧土樽村(現在の湯沢町)が住民の協力を得て植樹したものです。当初は数本の桜でしたが、年々本数が増え、現在では美しい桜並木となりました。

 

岩原桜は、大源太川沿いに位置しており、川沿いの遊歩道を散策しながら桜を楽しむことができます。また、夜になると桜並木がライトアップされ、幻想的な雰囲気を味わうこともできます。

 

岩原桜は、越後湯沢駅から車で約10分の場所にあります。駐車場も完備されているので、車で訪れることも可能です。

 

岩原桜は、春のお出かけにぴったりのスポットです。ぜひ、美しい桜並木を散策してみてください。

岩原スキー場に行って来ました

2月29日岩原スキー場に行って来ました。自宅から一番近いスキー場で、車で5分ぐらいで着きます。久々のスキーで、かなり疲れました。料金は、リフト午後1時からナイターまで(半日券)シニア割引きで3,500円でした。岩原スキー場の概略を書いておきます。

 

 

 

 

新潟県南魚沼郡湯沢町にある岩原スキー場は、初心者から上級者まで楽しめる、日本でも有数のスキー場です。

 

岩原スキー場

 

 

ゲレンデ

 

総面積:約100ha
コース数:22コース
最長滑走距離:3,500m
標高差:816m
リフト数:12基
最大斜度:35度
コース

 

初級:7コース
中級:10コース
上級:5コース

 

岩原スキー場の3つの特徴

 

初心者でも安心の緩斜面が多い
岩原スキー場は、全体の約7割が初級者向けの緩斜面です。初心者でも安心して滑れるコースが多いのが特徴です。

 

ナイター営業
岩原スキー場は、ナイター営業も行っています。仕事帰りに気軽にスキーを楽しめるのが魅力です。

 

豊富なコースバリエーション
岩原スキー場は、緩斜面だけでなく、中上級者向けのコースも充実しています。最長4kmのロングコースもあり、上級者でも満足できるコースバリエーションです。

 

その他の特徴

 

アクセスが良好
キッズパークやスノーランドなど、ファミリー向けの施設が充実
温泉やグルメも楽しめる

 

その他施設

 

キッズパーク
スノーランド
レストラン
カフェ
ショップ
レンタルショップ
スキーレッスン
アクセス

 

上越新幹線越後湯沢駅から無料シャトルバスで約15分
関越自動車道湯沢ICから約20分
営業期間

 

12月中旬〜3月下旬
料金

 

リフト券:大人(中学生以上)4,700円〜
レンタル:スキー・スノーボードセット 4,000円〜
レッスン:グループレッスン 5,500円〜

 

上越新幹線越後湯沢駅から無料シャトルバスで約15分
関越自動車道湯沢ICから約20分
岩原スキー場の詳細情報

 

公式サイト:https://iwa-ppara.com/
住所:〒949-6301 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽731-79
電話番号:025-787-3211

苗場ドラゴンドラに行って来ました。

0月20日、苗場ドラゴンドラに行って来ました。田代ロープウェーに乗って山頂駅に行き、らくらくリフトで田代高原に行き、徒歩で苗場ドラゴンドラに乗ってきました。少し動画も撮っています。

 

田代ロープウェー
代ロープウェーは、新潟県南魚沼郡湯沢町にある、標高806mの山麓駅から標高1,413mの山頂駅を結ぶロープウェーです。1985年に開業し、日本一の瞬間地上高230mから望む大パノラマが魅力です。

 

山頂駅からは、エメラルドグリーンの田代湖や苗場山など雄大な山々が見渡せます。また、ロープウェー内には2箇所のシースルーの床があり、地上230mの高さを真下に感じることができます。

 

田代ロープウェーは、四季折々の景色を楽しむことができるのも魅力です。春は新緑、夏は青空と緑の草原、秋は紅葉、冬は雪景色と、どの季節に訪れても違った楽しみ方ができます。

 

田代ロープウェーは、苗場ドラゴンドラとセットで販売されることが多いです。苗場ドラゴンドラは、標高1,123mの山頂駅から標高1,474mの山頂駅を結ぶゴンドラで、苗場山の頂上まで行くことができます。苗場ゴンドラと田代ロープウェーを利用すれば、苗場高原と田代高原の雄大な自然を存分に満喫することができます。

 

 

らくらくリフト
田代ロープウェイの山麓駅から山頂駅までの急な上り坂を、らくらくリフトを利用して移動することができます。らくらくリフトは、田代高原から田代ロープウェー山頂駅までを結ぶ全長約1,200mの4人乗りリフトです。

 

らくらくリフトを利用することで、以下のメリットがあります。

 

急な上り坂を楽に移動できる
田代湖や雄大な山々を眺めながら移動できる
料金が無料
らくらくリフトの利用方法は、田代高原の連絡バス乗り場からリフト券を購入して、らくらくリフトに乗り込むだけです。運行時間は9:15〜3:45で、約10分間隔で運行しています。

 

らくらくリフトは、田代ロープウェイの紅葉観光をより快適に楽しめるおすすめの施設です。

 

【らくらくリフトの詳細】

 

運行期間:2023年10月9日〜11月7日
運行時間:9:15〜3:45
料金:無料
乗車時間:約10分
利用方法:田代高原の連絡バス乗り場からリフト券を購入して、らくらくリフトに乗り込む
なお、らくらくリフトは、田代ロープウェイの往復乗車券に含まれています。そのため、田代ロープウェイを利用する場合、らくらくリフトも無料で利用できます。

 

              

 

苗場ドラゴンドラ
苗場ドラゴンドラは、新潟県南魚沼郡湯沢町にある苗場スキー場と田代スキー場を結ぶゴンドラです。2001年に開業し、日本最長のゴンドラとして知られています。
苗場ドラゴンドラは、苗場高原と田代高原の雄大な自然を空中散歩で楽しめる人気の観光スポットです。約5.5kmの距離を約25分で結び、標高差は430mあります。途中、苗場山や平標山などの山々、二居湖などの湖、田代池などの湿原など、さまざまな景色を楽しむことができます。

 

苗場ドラゴンドラは、四季折々の景色が楽しめるのも魅力です。春は新緑、夏は青空と緑の草原、秋は紅葉、冬は雪景色と、どの季節に訪れても違った楽しみ方ができます。

 

苗場ドラゴンドラは、苗場スキー場や田代スキー場へのアクセス手段としても便利です。スキーやスノーボードを楽しむ際にも、ぜひ利用してみてください。

 

湯沢高原ロープウェイ

10月12日 天気が良かったので、湯沢高原ロープウェイに行ってきました。

 

標高370mの山麓駅から標高870mの山頂駅まで、全長1,304m、所要時間約7分で結んでいます。

 

ロープウェイの車両は、166人乗りの大型キャビンです。世界最大級のロープウェイとしても知られており、ゆったりとした座席で、雄大な越後の山々を眺めることができます。

 

山頂駅からは、高山植物園アルプの里や、ハイキングコース、パノラマテラスなど、さまざまなアクティビティを楽しむことができます。

 

営業期間

 

2023年4月28日(金)〜11月12日(日)

 

営業時間

 

8:40〜17:00(上り最終乗車16:40)

 

料金(往復)

 

大人:2,600円、小人:1,300円

 

アクセス

 

JR越後湯沢駅西口より徒歩8分、関越自動車道湯沢インターチェンジより車で5分

 

おすすめの時期

 

春は新緑、夏は高山植物、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の景色を楽しむことができます。

 

周辺の観光スポット

 

湯沢高原スキー場
GALA湯沢スキー場
清津峡
越後湯沢温泉
湯沢高原ロープウェイの魅力

 

世界最大級のロープウェイで、雄大な越後の山々を眺めることができる
山頂駅からは、高山植物園アルプの里や、ハイキングコース、パノラマテラスなど、さまざまなアクティビティを楽しむことができる
四季折々の景色を楽しむことができる

 

山頂駅から岩原方向

フィッシングパークで釣りをしました。

湯沢町フィッシングパーク
10月24日 フィッシングパークで釣りをしてきました。ハーフ券で3匹まで1550円。餌代 400円。最初は、なかなか釣れませんでしたが、途中、
係りの人が、放流したら、3匹釣れました。70分ぐらいかかりました。

 

湯沢町フィッシングパーク
1987年にオープンし、手ぶらでイワナ・ヤマメ・ニジマス釣りを楽しめるスポットとして人気があります。
営業期間は4月下旬から11月上旬までで、営業時間は9時から17時(10月中旬以降は8時30分から16時30分)です。定休日はありませんが、年末年始は休業となります。

 

釣り料金は、レギュラー券が2,650円(貸し竿1本、貸しビク付き)、ハーフ券が1,550円(貸し竿1本、貸しビク付き)です。レギュラー券で最大7匹、ハーフ券で最大3匹まで釣ることができます。

 

釣り堀は、イワナ・ヤマメ・ニジマスが放流されており、初心者でも気軽に釣りを楽しむことができます。また、釣った魚は、その場で炭火焼きにして食べることができます。

 

湯沢町フィッシングパークのアクセスは、新幹線「越後湯沢」駅からタクシーで約15分、自動車で関越自動車道「湯沢インター」から約10分です。無料駐車場も完備されています。

 

住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽6191-512
電話番号:025-784-2000
営業期間:4月下旬から11月上旬まで
営業時間:9時から17時(10月中旬以降は8時30分から16時30分)
定休日:なし(年末年始を除く)
料金:レギュラー券2,650円、ハーフ券1,550円
アクセス:新幹線「越後湯沢」駅からタクシーで約15分、自動車で関越自動車道「湯沢インター」から約10分
湯沢町フィッシングパークで、自然の中で釣りを楽しみましょう。

 

           

打ちっぱなしに行ってきました

打ちっ放し練習場は、山に囲まれた自然豊かな環境で、ドライバーでの豪快なティーショットやウッド、アイアンの練習に最適です。ショートコースは、広いベントグリーンを備えており、実践的なアプローチやパットのフィーリングをつかむのに最適です。

 

打席数は21打席で、全長300ヤードあります。打ちっ放し料金は、1球10円(150球以上は8円)です。

 

湯沢中里打ちっぱなしは、初心者から上級者まで、幅広いゴルファーにおすすめの練習場です。

 

ショートコースは、広いベントグリーンを備えており、実践的なアプローチやパットのフィーリングをつかむのに最適です。
全長857ヤードの9ホール・パー27のショートコースがあります。

 

住所:新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
電話番号:025-787-3301
営業時間:8:30〜17:00
料金:
ショートコース:1ラウンド1,000円
パター練習場(ファミリーショートコース)

外湯めぐり

湯沢町の外湯めぐりの魅力は、なんといってもその手軽さです。旅館やホテルに宿泊していなくても、気軽に温泉を楽しむことができます。また、各外湯にはそれぞれに歴史や特徴があり、温泉地の文化や風情を味わうことができます。

 

湯沢町の外湯は、大きく分けて「下湯沢」「岩原」「二居」の3つのエリアに分類されます。

 

下湯沢エリア

 

駒子の湯:下湯沢温泉街の中心部にある外湯です。歴史ある建物で、木のぬくもりを感じながらゆったりと入浴することができます。
駒子の湯は、川端康成の小説「雪国」のヒロイン「駒子」にちなんで名付けられた温泉です。1916年に開湯した歴史ある外湯で、木造の建物が趣があります。

 

浴槽は、内湯と露天風呂の2つがあります。内湯は、ナトリウム塩化物泉の源泉かけ流しで、無色透明の湯が特徴です。露天風呂からは、湯沢の山並みを眺めることができます。

 

駒子の湯は、湯沢町を代表する外湯のひとつです。温泉の泉質はもちろん、歴史や文化を感じられる雰囲気も魅力です。

 

アクセス
公共交通機関:JR上越線越後湯沢駅から徒歩約20分
車:関越自動車道湯沢ICから車で約5分
営業時間
午前10時から午後9時(受付は午後8時30分まで)
定休日:木曜日(祝日・年末年始・お盆期間は後日振り替え)
入浴料
大人:500円
小人:250円
泉質

 

ナトリウム塩化物泉
特徴
・源泉かけ流し
・無色透明
・湯ざわりはマイルド
・保湿効果が高い

 

山の湯:下湯沢温泉街の北側にある外湯です。湯温が高く、体を芯から温めることができます。
山の湯は、山小屋風の建物が特徴です。浴室は広々としており、窓からは湯沢の山並みを眺めることができます。露天風呂からは、別府湾と高崎山を一望することができます。

 

館内には、食事処や売店があります。食事処では、新鮮な海の幸や山の幸を使った料理を楽しむことができます。売店では、温泉まんじゅうや湯沢名物の湯沢牛などのお土産を購入することができます。

 

山の湯は、湯沢町を訪れる際にぜひ立ち寄りたい温泉施設です。

 

アクセス
車:関越自動車道湯沢ICから約5分
電車:JR上越線越後湯沢駅から徒歩20分
営業時間

 

午前6時から午後11時(受付は午後10時まで)
定休日:なし
料金

 

大人:500円
小人:250円
駐車場  あり
特徴
泉質:硫黄泉
効能:保湿効果、疲労回復、美肌効果
設備:内湯、露天風呂、食事処、売店
アクセス:関越自動車道湯沢ICから約5分、JR上越線越後湯沢駅から徒歩20分
料金:大人800円、小人400円
おすすめポイント
・山小屋風の建物が特徴
・広々とした浴室から湯沢の山並みを眺めることができる
・露天風呂からは別府湾と高崎山を一望することができる
・新鮮な海の幸や山の幸を使った料理を楽しめる
岩原エリア
岩の湯:岩原温泉街にある外湯です。川のせせらぎを聞きながら、ゆったりと入浴することができます。
「岩の湯」は、魚野川沿いに位置する共同浴場です。湯沢フィッシングパークや鱒止まり、スキー場などにも近く、レジャーの後に便利な温泉として知られています。

 

泉質はナトリウム-塩化物泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、冷え性、慢性消化器病、疲労回復などの効能があります。

 

浴槽は内湯と露天風呂の2つがあり、内湯は石造りの浴槽で、露天風呂は檜造りの浴槽です。内湯は20人ほど、露天風呂は15人ほどが入れる大きさです。

 

営業時間は10:00〜21:00で、料金は大人500円、小人250円です。

 

岩の湯の魅力は、なんといっても渓流沿いの景観です。内湯からも露天風呂からも、魚野川のせせらぎと自然の風景を眺めながら入浴を楽しむことができます。

 

また、岩の湯は湯沢町の外湯の中でも比較的リーズナブルな料金で利用できます。湯沢町を訪れた際には、ぜひ岩の湯でゆったりと温泉を満喫してみてはいかがでしょうか。

 

以下に、岩の湯のおすすめポイントをまとめます。
・渓流沿いの景観が楽しめる
・リーズナブルな料金で利用できる
・内湯と露天風呂の2つがある

 

二居エリア

 

宿場の湯:二居温泉街にある外湯です。昔ながらの雰囲気を残す外湯で、地元の人も多く利用しています。
泉質は単純温泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、冷え性、慢性消化器病、疲労回復などの効能があります。

 

浴槽は内湯と露天風呂があり、内湯は20人ほど、露天風呂は15人ほどが入れる大きさです。内湯は石造りの浴槽で、露天風呂は檜造りの浴槽です。

 

営業時間は10:00〜21:00で、料金は大人600円、小人250円です。

 

宿場の湯の魅力は、なんといってもそのロケーションです。三国街道沿いに位置しており、田代スキー場や苗場スキー場からもアクセス良好です。スキーやスノボを楽しんだ後に、立ち寄って温泉で疲れを癒すのにぴったりの場所です。

 

また、宿場の湯は、湯沢町の外湯の中では比較的リーズナブルな料金で利用できます。湯沢町を訪れた際には、ぜひ宿場の湯でゆったりと温泉を満喫してみてはいかがでしょうか。

 

以下に、宿場の湯のおすすめポイントをまとめます。

 

三国街道沿いに位置しており、アクセス良好
内湯と露天風呂の2つがある
リーズナブルな料金で利用できる

 

街道の湯:関越自動車道湯沢ICから車で約20分、国道17号沿いに位置しています。

 

泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、冷え性、慢性消化器病、疲労回復などの効能があります。

 

浴槽は内湯と露天風呂があり、内湯は20人ほど、露天風呂は10人ほどが入れる大きさです。内湯は石造りの浴槽で、露天風呂は岩造りの浴槽です。

 

営業時間は10:00〜21:00で、料金は大人600円、小人250円です。

 

街道の湯の魅力は、なんといってもそのロケーションです。国道17号沿いに位置しており、車でアクセスしやすい場所にあります。また、道の駅みつまたに隣接しており、温泉と道の駅の両方を楽しめるのも魅力です。

 

街道の湯は、湯沢町を訪れる際にぜひ訪れてほしい温泉です。以下に、街道の湯のおすすめポイントをまとめます。

 

・国道17号沿いに位置しており、アクセス良好
・内湯と露天風呂の2つがある
・道の駅みつまたに隣接しており、温泉と道の駅の両方を楽しめる

 

湯沢町の外湯めぐりは、温泉地の魅力を満喫するのに最適なアクティビティです。ぜひ、一度体験してみてはいかがでしょうか。

コワーキングスペース だんろの家

だんろの家

湯沢町だんろの家は、新潟県湯沢町にあるコワーキングスペースです。元々はレストランとして営業していた建物をリノベーションした施設で、2022年4月にオープンしました。

 

だんろの家は、越後湯沢を流れる魚野川に隣接しており、施設裏手には四季折々の表情を見せる立柄山がそびえています。開放感のある空間で、リモートワークや読書、勉強などに集中することができます。

 

また、だんろの家では、以下のサービスを提供しています。

 

高速Wi-Fi
プリンター
ホワイトボード
ミーティングルーム
ドリンクバー

 

だんろの家ソフトドリンク

だんろの家は、越後湯沢でワーケーションやテレワークをしたい人におすすめの施設です。

 

アクセス

 

〒949-6102 新潟県湯沢町湯沢2-1-2

 

JR越後湯沢駅から車で約5分、関越自動車道湯沢ICから車で約3分

 

利用時間

 

8:00〜18:00

 

利用料金

 

大人1名終日利用(8:00〜18:00) 1,000円 (会員は、500円)

 

だんろの家

設備

 

高速Wi-Fi
プリンター
ホワイトボード
ミーティングルーム
ドリンクバー
サービス

 

シェアオフィス
コワーキングスペース

だんろの家

湯沢町だんろの家は、新潟県湯沢町にあるコワーキングスペースです。元々はレストランとして営業していた建物をリノベーションした施設で、2022年4月にオープンしました。

 

だんろの家は、越後湯沢を流れる魚野川に隣接しており、施設裏手には四季折々の表情を見せる立柄山がそびえています。開放感のある空間で、リモートワークや読書、勉強などに集中することができます。

 

また、だんろの家では、以下のサービスを提供しています。

 

高速Wi-Fi
プリンター
ホワイトボード
ミーティングルーム
ドリンクバー

 

だんろの家ソフトドリンク

だんろの家は、越後湯沢でワーケーションやテレワークをしたい人におすすめの施設です。

 

アクセス

 

〒949-6102 新潟県湯沢町湯沢2-1-2

 

JR越後湯沢駅から車で約5分、関越自動車道湯沢ICから車で約3分

 

利用時間

 

8:00〜18:00

 

利用料金

 

大人1名終日利用(8:00〜18:00) 1,000円 (会員は、500円)

 

だんろの家

設備

 

高速Wi-Fi
プリンター
ホワイトボード
ミーティングルーム
ドリンクバー
サービス

 

シェアオフィス
コワーキングスペース
イベントスペース
コミュニティスペース

だんろの家

特徴

 

越後湯沢を流れる魚野川に隣接
施設裏手には立柄山
開放感のある空間
高速Wi-Fi、プリンター、ホワイトボード、ミーティングルーム、ドリンクバーなどの設備が充実
シェアオフィス、コワーキングスペース、イベントスペース、コミュニティスペースなど、さまざまな用途に利用できる

湯沢中央公園

湯沢町中央公園
1982年に開園し、総面積は約17ヘクタールです。

 

公園内には、陸上競技場、テニスコート、フットサルコート、運動広場、ゲートボール場、足湯などのスポーツ施設や、遊具広場、芝生広場、散策路などのレクリエーション施設があります。

 

また、公園内には「湯沢カルチャーセンター」があり、講座やイベントが行われています。

 

2023年9月26日現在、公園内のイベントとしては、第1回越後湯沢クラフトフェアが開催されています。

 

施設概要

 

湯沢町中央公園
湯沢町中央公園テニスコート
湯沢町中央公園足湯

 

陸上競技場(400mトラック、フィールド)
テニスコート(南テニスコート:18面、ナイターコート:6面)
フットサルコート(1面)
運動広場
ゲートボール場
足湯
遊具広場
芝生広場
散策路
湯沢カルチャーセンター
アクセス

 

JR越後湯沢駅から徒歩約20分
関越自動車道湯沢インターチェンジから車で約10分
駐車場

 

無料駐車場(約100台)
料金

 

スポーツ施設の利用料は、利用時間や利用者によって異なります。

公共施設

<湯沢町役場>

湯沢町役場

総務部、税務町民部、健康福祉部、企画産業観光部、地域整備部の5つの部署があります。

 

総務部は、町政全般の企画、調整、総務、人事、財政、会計、文書、防災、消防、情報化などの業務を担当しています。

 

税務町民部は、町税の賦課徴収、町民の住民票、戸籍、印鑑登録などの業務を担当しています。

 

健康福祉部は、保健、医療、福祉、介護、子育て支援などの業務を担当しています。

 

企画産業観光部は、町の総合的な計画策定、産業振興、観光振興などの業務を担当しています。

 

地域整備部は、道路、河川、下水道、公園、消防施設、町有財産などの業務を担当しています。

 

湯沢町役場は、町民の生活を支え、町の活性化を図るための重要な役割を担っています。

 

湯沢町の特徴

 

湯沢町は、新潟県の南魚沼郡に位置する町です。町内には、苗場スキー場をはじめとした11のスキー場があり、冬季はスキーやスノーボードの観光客で賑わいます。また、越後湯沢温泉をはじめとした温泉地としても知られ、年間を通じて多くの観光客が訪れます。

 

湯沢町の人口は、2023年9月末現在で22,027人です。面積は118.54平方キロメートルで、人口密度は190人/平方キロメートルです。

 

湯沢町の主要産業は、観光業と農業です。観光業では、スキーや温泉を主力としています。農業では、米、野菜、果物などの生産が行われています。

 

湯沢町は、豊かな自然と温泉に恵まれた町です。今後も、観光業と農業を柱に、町の活性化を図っていくことが期待されています。

 

湯沢町役場の主な業務

 

湯沢町役場の主な業務は、以下のとおりです。

 

住民票、戸籍、印鑑登録などの住民基本台帳の事務
町税の賦課徴収
保健、医療、福祉、介護などの社会福祉に関する事務
教育、文化、スポーツなどの行政に関する事務
道路、河川、下水道などの社会基盤整備に関する事務
産業振興、観光振興などの経済に関する事務
行政の運営に関する事務
湯沢町役場は、町民の生活を豊かにするために、さまざまな業務を実施しています。

 

<湯沢町公民館>

湯沢町公民館

1973年に開館し、町民の交流や文化活動の拠点として利用されています。

 

館内には、大ホール、小ホール、会議室、和室、図書室、音楽室、調理室など、さまざまな施設があります。大ホールは1,200人収容可能で、コンサートや演劇などのイベントに使用されています。小ホールは200人収容可能で、講演会やセミナーなどに使用されています。会議室は6室あり、会議や研修などに使用されています。和室は2室あり、茶道や華道などの教室などに使用されています。図書室には約5万冊の蔵書があり、町民が自由に利用できます。音楽室にはピアノやドラムセットなどの楽器があり、音楽の練習などに使用できます。調理室は町民が料理教室や料理サークルなどに利用できます。

 

湯沢町公民館では、さまざまなイベントや講座が開催されています。毎年恒例の「ふれあいコンサート」や「湯沢町民祭り」をはじめ、映画鑑賞会や講演会、音楽教室、料理教室など、さまざまなイベントが開催されています。

 

湯沢町公民館は、町民の交流や文化活動の拠点として、町の活性化に貢献しています。

 

アクセス

 

JR上越線「越後湯沢駅」から徒歩10分

 

開館時間

 

9:00〜22:00(諸般の都合により変更することがあります。)

 

休館日

 

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)

 

利用料金

 

利用内容により異なる。詳しくは湯沢町公民館ホームページを参照。

 

お問い合わせ

 

湯沢町公民館 〒949-0101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢5-1-1

 

TEL:025-784-2460

 

FAX:025-784-2461

 

<湯沢町保険医療センター>

湯沢町保険医療センター

公益社団法人地域医療振興協会が運営しており、町内唯一の病院です。

 

病床数は90床で、内科、外科、小児科、産婦人科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、皮膚科、麻酔科、リハビリテーション科の診療科があります。また、人間ドックや訪問診療、出張診療も行っています。

 

湯沢町保健医療センターは、町民の健康を守るために、医療・保健・福祉が一体となったサービスを提供しています。

 

病院の概要

 

所在地:〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2877-1
電話番号:025-784-3111
診療時間:
外来:午前8時30分〜12時30分、午後1時30分〜5時
入院:24時間
休診日:日曜日、祝日、年末年始
診療科目

 

・内科
・外科
・小児科
・産婦人科
・整形外科
・眼科
・耳鼻咽喉科
・泌尿器科
・皮膚科
・麻酔科
・リハビリテーション科

 

アクセス

 

電車:JR上越新幹線「越後湯沢駅」から徒歩6分
車:関越自動車道「湯沢IC」から車で10分

 

<湯沢町カルチャーセンター>

湯沢町保険医療センター

コンサートや講演会などのイベント、各種屋内スポーツに対応できる1,372uのアリーナ、卓球・柔剣道、トレーニング室などのスポーツ施設とコンベンション機能を兼ね備えた施設です。

 

施設概要

 

所在地:〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2877-1
電話番号:025-784-3111
開館時間:9:00〜22:00(アリーナは9:00〜21:00)
休館日:毎週火曜日、年末年始
施設内容

 

1階:
アリーナ(1,372u)
小ホール(180席)
会議室1(60席)
会議室2(10席)
卓球室・柔剣道場
トレーニング室
多目的室
2階:
調理室
会議室3(40席)
会議室4(20席)
図書室
和室
主な利用者

 

湯沢町民
湯沢町外の利用者
湯沢町内の企業・団体
主なイベント

 

コンサート
講演会
演劇
音楽会
スポーツ大会
文化講座
湯沢町カルチャーセンターは、湯沢町の文化・スポーツ活動の拠点として、地域住民の交流と活性化に貢献しています。

 

<湯沢学園>

湯沢学園

湯沢学園は、保小中一貫校です。2014年4月に開校し、湯沢町内の5つの保育園、5つの小学校、1つの中学校を統合して誕生しました。

 

湯沢学園の理念は、「自ら考え、自ら行動できる、未来を生き抜く力を育む学校」です。そのために、以下のような教育を実践しています。

 

少人数教育によるきめ細かな指導
体験学習による主体的な学び
地域との連携による総合的な学び
湯沢学園の生徒数は、2023年9月現在、園児181名、児童313名、生徒164名の合計658名です。

 

湯沢学園の特徴は、以下の3つが挙げられます。

 

施設一体型の保小中一貫教育
湯沢学園は、保育園、小学校、中学校の校舎が一体となった施設で運営されています。これにより、園児から高校生までが同じ敷地内で学ぶことができ、連続性のある教育を実現しています。

 

地域と連携した教育
湯沢学園は、地域の教育委員会、総合子育て支援センター、地域交流センターを学園内に設置しています。また、学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)を導入して、地域の方々から学園を支援してもらっています。

 

ICTを活用した教育
湯沢学園では、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用した教育を進めています。これにより、子どもたちが自ら学び、創造する力を育むことを目指しています。

 

湯沢学園は、新潟県内初の保小中一貫校として、地域の子どもたちの教育に新たな可能性を切り開いています。